1. >
  2. >
  3. 乗り心地が変わるエアサスペンションとは

乗り心地が変わるエアサスペンションとは

By | 2021年5月31日

エアサスペンションの仕組み

エアサスペンションには、空気を圧縮することによって走行中の衝撃を吸収してくれる役割があります。
高級車だけにエアサスペンションは採用されているわけではなく、最近ではバイクにもエアサスペンションを搭載しているモデルが増えてきています。

従来のバイクでは、コイルスプリングによって衝撃が吸収されていました。
ツアラータイプなどのバイクに搭載されていることが多いエアサスペンションは、コイルスプリングと比較すると耐久性や静音性の面で遥かに優れています。

エアサスペンションのメリットとデメリット

金属製のバネによってショックを吸収するコイルスプリングよりも、エアサスペンションの方が衝撃をやわらかく吸収してくれるので、モトクロスが好きな人、あるいは長時間のツーリングをすることが多い人にとってはメリットが多いのがエアサスペンションです。
エアサスペンションが搭載されていることによって走行時の疲労が大幅に軽減されるので、始終バイクに乗っているライダーにとっては欠かせないパーツということができるでしょう。

エアサスペンションを搭載しているバイクには、SUZUKIのトライクやHONDAのクレアスクーピー、そしてYAMAHAのマジェスティなどがあります。
搭載されていないバイクでもカスタムでエアサスを装着することはできますので、山道やオフロードを走ることが多い人などは導入を検討するのもいいかもしれません。
カスタムのエアサスキットは約20万円前後で市販されています。

バイクの振動はできるだけ和らげたいもの

バイクが好きな人は、多少な振動はものともせずに毎日走り回っていることが多いものです。
ところが、バイクの振動が肩こりや腰痛の原因になっていることも少なくないのです。
ハンドルの振動が大きいと、手のしびれなどの症状がひどくなることがあります。
また、アメリカンやネイキッドに乗っている人は腰痛に悩まされることが多いので、いやサスペンスが搭載されていないバイクの場合にはできるだけカスタムで装着することをおすすめします。

バイクの振動は思った以上に腰椎や脊椎に悪影響を及ぼしているもので、椎間板ヘルニアを誘発する可能性もないとは言えませんので注意が必要です。
走行中にバイクが受ける衝撃はエアサスペンションでしっかりと吸収してもらわないと、骨盤や脊椎によって衝撃を和らげることになってしまいます。
単気筒のバイクは振動が大きいので、バイクを購入する際にはエアサスペンションが搭載されているかどうかと同時に2気筒以上のバイクを選ぶといいでしょう。
3気筒、4気筒と気筒数が増えれば、それだけ振動も少なくなります。