バイクのチェーンの交換時期を知る目安
バイクのチェーンは、一般的には15,000~20,000kmの走行距離で交換するのが目安と言われています。
しかし、実際は走行距離だけで交換時期を計れるわけではありません。
走行状態によってチェーンの劣化具合は変わりますし、メンテナンスの頻度によっても寿命がかなり違ってきます。
もしあなたが頻繁にメンテナンスをしているのであれば、20,000km以上走ってもまだ交換する必要はないでしょう。
こまめに汚れを落とし、油膜が切れないように注意している方なら40,000km程度問題なく走れることも多いです。
一方、最後にメンテナンスをしたのがいつなのかも覚えていないような場合、10,000kmも走らないうちにチェーンがダメになってしまうことは珍しくありません。
つまり、バイクの走行距離だけでは、チェーンの交換時期を決められないということです。
それよりも、チェーンのサビやローラーの回転を目安にした方がよいでしょう。
チェーンにサビがある場合、サビ取り剤で対応できるうちは大丈夫です。
サビ取り剤を使っても取り切れない場合は交換しましょう。
チェーンに注油した後、ローラーはスムーズに回転するでしょうか。
それなら問題ありませんが、注油してもローラーが引っかかって回転しにくい場合は交換時期です。
また、上記のことにかかわらずバッテリー液がチェーンに付いている場合は、早めに交換した方がよいでしょう。
そのままではチェーンの劣化が進み、走行中に断裂してしまうこともあります。
バイクのチェーンの交換方法
バイクのチェーンは自力でも交換可能です。
専用の工具は必要ですが、要は古いチェーンを外して新しいチェーンを取り付けるだけですので、実際多くのライダーが自分でチェーンの交換を行っています。
具体的には、まず装着しているチェーンのカシメをグラインダーを使って外します。
次に、チェーンカッターでチェーンを切断して取り外しましょう。
その後は新しいチェーンを取り付けて、ジョイントを接続するだけです。
あとはチェーンの張り具合をチェックし、余分なグリスを拭き取っておけば問題ありません。
慣れている人なら、それほど時間をかけることなくチェーンを交換できるでしょう。
しかし、初心者にハードルが高いことは否めません。
専用の工具も用意しなければなりませんし、力加減が難しいところもあります。
自信がない時は最初からバイクショップにお願いした方がよいでしょう。
なおバイクショップでチェーンを交換してもらう場合、スプロケットもついでに交換してもらうのがおすすめです。
チェーンの交換時に必ず取り外すパーツですから、その時に新しいスプロケットを付けてもらう方が手間が省けます。
それに、新しいスプロケットの方がチェーンにとっても良いです。